f79y湯の丸高原 色別花図鑑 2 湯道(東御嬬恋線:百体観音八十番(地蔵峠、自然学習センター)−一番)
色別花図鑑
1 池の平駐車場、見晴し歩道、池の平遊歩道周辺
−−−−−白−−−−−
イタドリ、タデ科、白、池の平湿原、p.86
ウスユキソウ 白 キク科 7月 p.75、ミネウスユキソウの頭花には柄がない 2009
2009
コケモモ 白 ツツジ科、低木 7月 p.56、実、/2010
ゴゼンタチバナ、/2010実 夏の花 p.102
シシウド 白 セリ科 8月 p.89/2010
シラタマノキ、ツツジ科、10-20cm、コケモモのあるガレ場や林縁、7月、白、池の平湿原、p.56/2010実 山の花1p.70
タチコゴメグサ 白 ゴマノハグサ科 8月 p.97、黄点 /2009
ミヤマニガイチゴ 白 バラ科 6月 p.39 /2009
ヤマオダマキ/ 2009
2010
ヤマハハコ 白 キク科 8月 p.87、/2009 山の花1 p.7
2010
ヨツバヒヨドリ 白 キク科 8月 p.95 白に桃色/ 2009
オノエイタドリ、タデ科、白、8月、池の平湿原、p.86/2010
ゴマナ、キク科、白、8月、地蔵峠、p.94、秋の花、p.129/2010
マイヅルソウ、p.44/2010実
スゲ/カヤ/2010
ススキ/2010見晴し歩道
黄色
アキカラマツ キンポウゲ科 8月 黄色 湯道、p.90、2009池の平駐車場避難所、カラマツソウより花は細かい、
アキノキリンソウ 黄 キク科 8月 p.97/2009
イワインチン、黄、キク科、9月、p.103 山の花1 p.18
ニガナ?
ネバリノギラン 黄
ハナイカリ 黄 リンドウ科、8月 p.96 クリーム緑
ハンゴンソウ 黄 キク科 8月 p.94
マルバダケブキ キク科、40-70cm、8月、黄、カラマツ林や原生林の林縁や草地、池の平牧場、p.76/2010
ミヤマアキノキリンソウ 黄 キク科 20-30cm 8月 アキノキリンソウの高山型 高山の草地や礫地、地蔵峠、p.97、2010
ヤマオダマキ 黄 キンポウゲ科 7月 p.65、クリーム色 ミヤマは距が内に巻く 2009
???
サクラタデ???(桃花)に似ている、秋の花p.83
−−−−−青−−−−−
エゾリンドウ
クサフジ 青 マメ科 7月 p.66
ツリガネニンジン 青 キキョウ科 8月 p.81
−−−−−紫−−−−−
マツムシソウ 紫 マツムシソウ科 9月 p.102
−−−−−桃−−−−−
イワカガミ、イワウメ科、5-12cm、桃、6月、池の平湿原、p.35/2010実
タカネナデシコ 桃 ナデシコ科 8月、タカネナデシコは苞が2対(2段)、花弁が深く切れ込む、カワラナデシコは苞が3対以上、烏帽子岳、p.88、2010見晴し歩道
クガイソウ 桃 ゴマノハグサ科 8月p.87、 2009
2010
シャジクソウ 桃 マメ科 7月p.75、葉が輪生、豆の花を群開、花色は桃と白
2009
トモエシオガマ
ノアザミ 桃 キク科 8月 p.96、葉がない
ノハラアザミ?p.96
ハクサンチドリ 桃 ラン科、6月 p.47 実
ハクサンフウロ 桃 フウロソウ科 7月 p.74
2009
2010
ホタルブクロ 桃 キキョウ科 8月p.80
ヤナギラン 桃 アカバナ科 8月p.82
2010
ヤマハギ 桃 マメ科 8月 p.92
−−−−−赤−−−−−
オンタデ、タデ科、20-50cm、高山のガレ地、烏帽子岳・コマクサ園など、8月、池の平湿原、p.76/夏の華1p163、花長さ3mm足らずでやや黄色み、淡紅紫色になることもある/2010
コオニユリ 赤 ユリ科 8月 p.85、黄赤 花びらが反り、紫黒斑点、クルマユリは葉が輪生 2009
ワレモコウ 赤 バラ科 7月 p.75
???
蝶
キマダラヒカゲ
湯の丸高原トップに戻る
8.21 2010年分追加
2010.1.19公開開始